節約アイデアet ceteraなブログ

節約に関するアイデアを、なるべく簡単に家計を節約するコツを日々の生活から。

自分を知ろう!家計の節約のコツは家計簿から。

家計簿のススメ

節約をしっかりとしている人の中には、家計簿をきっちりとつけているという人が多いです。

これから節約をしようと思っている人は、まずは家計簿をつけましょう。
自分の家の中で無駄な部分はどこなのか?月末に家計簿を集計したときによ〜くわかると思いますよ。

何に使ったかわからないような使途不明金が多いような場合には、使途不明金を減らして節約することも十分に有効な節約ですね。
自覚の無い出費は無駄遣いの場合が多いので、極力無くしてしまいましょう。

このように、節約をするなら家計簿をつけて、自分の家庭のお金の流れを把握するのが大切なんですが、これがなかなか難しかったりするんですよね。

おすすめの家計簿

節約のために家計簿をつける人の中には、なかなか家計簿が続かなくてざせつしてしまう人も多いと思います。
最近は主婦向けの雑誌にも、付録として家計簿が付けられていることも多く、言わば節約ブームです。
たとえばエッセの節約家計簿を使ってみると使いやすくて、家計簿をつけるのが苦手だった人でも、無理なくつけることができるのではないでしょうか。

家計簿アプリも沢山ありますが、こういった手書きの物を利用する方が、感覚的にも身につくのでおすすめだと思います。

継続して家計をコントロール

毎月22万円で節約家計簿をつけている人で年間100万円をためたという人もいます。
家計簿をつけて、自宅のお金の流れを把握すればきっと、上手に家計をコントロールすることができるようになって、自然と節約につながるんでしょうね。

継続することが何よりも大切な節約です。
節約家計簿を使ってやりくり上手な立派な主婦になり、年間100万円とか貯金していきたいものです。

特に最初のうちに大切な家計簿ですが、家計簿をつけて節約をしているうちに家計簿をつけることが楽しくなる事もありますし、習慣になれば、家計簿をつけなくてもしっかりと節約できるようになるようですよ。

給料日前に超助かる!節約料理のススメ。

節約料理

節約料理のレシピを探すなら、本や雑誌、節約主婦のブログを見たり、最近ではテレビで特集を組まれる事もよくあるので、情報の集め方は色々あると思います。

節約料理のレシピ本や節約生活している人のブログが、今は大変な人気で1つのカテゴリーを作り上げていますね。
こういった本やブログを見て、毎日の食費を節約できればな〜と思っている人は多いでしょう。

女性週刊誌や、主婦向けの雑誌にもカリスマ主婦の節約料理の紹介があるのが定番なので、みなさん一度は目にしていますよね。

ブログをチェック!カリスマ節約料理。

私も一人の主婦として、例えばブログなら、徳島のカリスマ節約主婦の武田真由美さんのブログを、必ず毎日チェックしています。
武田真由美さんの節約料理は、ブログの更新は不定期ではありますがチェックして勉強しています。

武田真由美オフィシャルブログ「真由美さんの1週間2500円節約レシピ」Powered by Ameba

他にも有名なの、節約料理こうちゃんのブログ。

こうちゃんの簡単料理レシピ - Yahoo!ブログ

こちらのブログも見るようにしています。

節約のプロと言っても過言ではないような人達の節約料理を見ていると、自分でもできそうなものもたくさんあります。
なるべく簡単な物から真似して献立を考えていますが、そうしているうちに、段々とレパートリーが増えていくものですよ。

お金が無い給料日前に超節約!

そんな中でも取り立てていいなと思うのが、給料日前に助かる超節約料理というのがあるんですよね。これはかなり助かりますよ。

たとえばわかめと卵だけのうどん。これがなかなかおいしかったりするんです。
シンプルイズベストという事もありますよね。

超節約料理としては、乾物を使って家にある材料だけで節約料理が作るのもかなりの節約ですし、給料日前にはこうした工夫で節約できると、超嬉しいですね。

6人家族で月の食費が3万円!凄腕節約レシピのブログ。
節約ごはん | 家族5人、1ヶ月食費3万円の節約ごはん

習慣にしちゃおう!一人暮らしの節約テクニック。

一人暮らしの節約。

一人暮らしで節約をしている人の中には、家計が苦しいから節約をしているという人、それ以外にも、中には将来に大きな目標があって、そのために一人暮らしで節約しているという人も多いと思います。

一人暮らしで節約している人はその目的が色々と違います。
ですが主婦が節約して、家族全員を巻き込んでしまう節約に比べると、比較的、手軽に始められるかもしれません。

一人暮らしのメリットとデメリット。

自分だけで始められるのが一人暮らしの節約のメリットです。
たとえば、電気をこまめに消したり無駄にテレビをつけないで光熱費を節約してみるとか、外食やコンビニを減らして食費を節約してみるなど、自分の毎日のちょっとした意識だけでも十分に独り暮らしの節約は可能です。

逆にちょっとした気の緩みで、無駄遣いも増えてしまうので、一人暮らしの節約には注意も必要ですね。

習慣にしておきたい節約。

これから一人暮らしで節約をしようと思っている人は、何から始めればいいのか迷ってしまうかもしれません。
ですが、まずはできることから始めればいいのではないでしょうか。

食事を作る時には、できるだけ買物の回数を減らして節約レシピで作るとか、光熱費削減のために、早めに電気を消すようにする、水道代を節約するためにいろいろと試行錯誤してみるのもいいでしょう。

自分のペースで自分に合う節約方法を試していくうちに、いつの間にか節約習慣が身に付いているかもしれません。

手軽に節約ができるだけに、節約の方法も一人暮らしなら豊富にあると思います。
ぜひ!できることからチャレンジしていくといいですね。

一人暮らしの節約!その前に生活費の平均を知ってみる?

一人暮らしの節約生活。

学生さん(大学生や専門学校生)や、社会人として仕事をしている人でも、切除なお金の問題を抱えている人も多いですよね。

生活が苦しいので節約を頑張っている人もたくさんいると思います。

今回はそんな一人暮らしの節約の目安として役に立つ、一人暮らしの生活費の平均金額を調べてみました。


特に気になる光熱費。

電気代:3,000円
水道代:3,000円
ガス代:3,000円

いずれも3,000円ぐらいが一人暮らしの光熱費の平均のようです。
季節によって変動して、夏場は電気代が高くなる傾向があります。
ですがもちろん、節約することで安くなりますね。

通信費

固定電話を持っていれば、固定電話の電話代は1,800円〜2,000円弱ですね。
通話はほとんど携帯電話で済ましているという人が多いと思いますので、気になるのは携帯電話代。

携帯電話の料金の平均は

機種代金を月々支払っている人:9,200円
機種代金を払い終わっていう人:7,000円

なんと、光熱費を全て合わせたぐらいの金額になってしまいます。
一人暮らしで生活が苦しい場合、やはり格安スマホにした方が良いですね。
3,000円〜4,000円の節約をすることができます。

そして通信費として、家にインターネットを接続している場合、こちらも4,000円程度の出費。

安いネット料金は?

私が採用している、これらの通信費を節約する方法は、携帯を格安スマホにして、家のネットはスマホテザリングで賄うという方法です。
月額料金の安い格安スマホの中でおすすめなのは、通信速度が速くて安定しているBIGLOBE(ビッグローブ)です。

詳しくは書きませんが、格安スマホは同じdocomoの回線を利用していても、通信速度や安定性がまったく違います。

格安スマホ、ビッグローブでHUAWEI Y6の機種代込み月額料金は激安!: 男の出産!

安くても繋がらないのでは意味がありませんから、安くてしっかり繋がる通信回線を選びましょう。

私がいろいろ調べてたどり着いたのが、BIGLOBE(ビッグローブ)。パソコンも問題無く繋がる格安スマホですよ。

家賃

一人暮らしの平均家賃は60,000円。
もちろん住んでいる地域によって異なりますが、収入の1/3ぐらいの金額が家賃の目安です。


この他に節約できない月々の出費として、住民税や国民年金などがあります。
社会人の方は給料から自動的に引かれていると思いますが、親元から離れた学生さんやアルバイトをしている人は、払い忘れないようにしましょう。

食費を節約するコツ。

食費の節約。

家計の中に占める食費の割合はどれくらいでしょう?食費の節約については、特に主婦のみなさんが頭を捻っていることかもしれませんね。

節約レシピを参考にしながら食費を節約している人や、まとめ買いをして食費を減らしている人など、いろいろな食費の節約方法があると思います。

日々の生活の中で節約できるところといえば、やはり食費か大きいかもしれません。

決めた物だけまとめ買い。

私も食費節約をしている1人です。私の食費の節約の方法としては、まず献立は1週間分まとめて考えて決めてしまいます。

決めた献立を元に、まとめ買いするための買う物リストを作ります。

そしてそれ以外は買わない!

まとめ買いする物のリストを作れば、余計なものを買う必要がありませんよね。それだけでも食費を節約することができます。

買い物に行く回数も減らすことができるので、買い物に何度も行き、余計な物が目について、そのたびに余計な物ををついつい買ってしまうリスクも減らすことができます。

安いから!お得だからに釣られない。

安いからといって色々と買いこんでしまい、結局は腐らせてしまって使いきれなかった!なんていう話もよくあることです。

これではタダの無駄遣い、何のために安い買い物をしているのかわかりませんし、食費の節約に繋がりません。

安いからといって買わず、決めた物だけ買うようにしたら、食費は思ったよりも削る事ができますよ。
(目的の物が無かったり、安い物で代わりになる物がある場合だけ変更。)

それから食費の節約のもう1つのコツとして、食費を削る割合をどのぐらいに設定するのか?その辺りの目安を考えてみるのもいいですよ。

節約生活ってどんな気分?ハマり過ぎ注意して、自分に合う方法で家計の節約を。

節約生活のイメージ。

私は節約生活という言葉を聞くと、テレビ番組、黄金伝説の、1ヶ月10000円生活を思い出しますが、節約生活と聞いてみなさんがイメージするものはどんな生活ですか?


節約生活と聞くと、なんだか辛いとか、貧乏、苦しいというイメージもありますが、
最近は辛い、苦しいというイメージよりも、

節約生活するのは達成感もあって楽しい!

というイメージが強くなっていますよね。
それだけ不景気が長く続いているのか、節約生活は浸透して、いろいろな節約を楽しむアイデアが増えていますね。

自分に必要な節約の目的。

節約生活をする場合にはまず目的があると良いと思います。

節約生活をする目的は貯金!という場合がほとんどですが、その貯金にもいろいろな目的がありますね。

他にも節約生活の目的が住宅ローンの繰り上げ返済という人もいるのではないでしょうか?借金の返済という方もいるでしょう。

月収が20万円でも、節約生活をして年間に100万円の貯金をしている人も居ますので、頑張れば誰でもできるのが、節約生活です。

節約生活のアイデア

節約生活として食費の節約をしている人の中には、1週間分の献立をあらかじめ考えてから買い物をする人いう人が多いですね。
節約の基本は毎日の食費を減らすこと。買い物の回数を減らすことで、余計なものを買わなくて済みます。


節約生活をこれからはじめるなら、まず自分がどんなことができるのか?
最近では節約OLと呼ばれる人も増えていますし、周囲の人に聞いたり、インターネットで調べて情報収集から始めるといいですね。

節約生活というのは、十分楽しみながら行うことができるものです。

ただし、節約生活が楽しくなり過ぎて家族などに迷惑をかけないように注意しましょう。

ガソリン代の節約のツボ?

不安定な原油価格。

ガソリン代が高くなってきてから、どのぐらい経ったでしょうか?
ピーク時に比べると安くなってきましたが、ガソリン代を少しでも節約しようと思っている人も多いと思います。

世界情勢の影響を受ける原油価格ですから、ガソリンの値段は、この先も安定した値段ではないでしょう。

インターネットなどでもガソリンの節約方法を掲載しているサイトやブログが増えてきたように思いますね。


ガソリン代節約のツボ。

ガソリン自体の使用量を節約するためのツボは、いかに燃費を良くするかということにかかっています。

一気にガソリンを減らすということはなかなか難しいのですが、少しでも燃費を良くすることがガソリン代の節約につながると思います。

燃費を良くする方法。

では燃費を良くするためにはどうすればいいと思いますか?
カー用品を取り扱っているお店で販売されている、ガソリン節約グッズなども十分活用してみるというのもいいかもしれません。
なんと、アルミのテープを貼るだけでも燃費が良くなるので、このテープも話題の商品ですね。

急発進、急加速を減らせて、なるべく一定の速度で走ることを意識して、燃費を良くする方法もあります。
ですが1番手っ取り早い方法は、燃費の良い車に買い替えることです。

当然、最初にかかるお金が大きいので、思い切って変えられない方も多いと思いますが、この先の10年を考えると、十分に元が取れますし、買い替えは早ければ早いほど節約になります。

燃費の悪い車は、乗れば乗るほど損することになりますから。
(これは古い冷蔵庫やエアコンを使っている方にも言えることです。)


ガソリン代で得をする!

他にガソリン代を節約するのに効果のある大切な方法は、ガソリン代をクレジットカードで支払う事。
ガソリンスタンドが発行するクレジットカードにはガソリン代が数パーセント割引になったりするものもあります。
クレジットカードの割引を利用してガソリンを節約するということですね。
その他にもクレジットカードでガソリン代を支払う事にはポイントが貯まるというメリットがあります。
これが思っている以上に貯まるので、気がつくとポイントが貯まっていて、とってもお得なので、利用しない手は無いと思います。


今はガソリン代が高いですから少しでもガソリン代を減らせるように、複数の節約方法を実践した方が良いでしょう。